information.
本筋の作業を全然進められていませんが……お盆に作った動画からサムネイルの静止画を自動で作ってくれるツールを自分用にカスタムして……やっとYoutubeに挙げていたInfinitasのプレイ動画のサムネをパパッと更新出来そうです。

別の種類のサムネを自動生成する場合はまた改修が必要ですが……基本は流用できるので今後は手っ取り早く作れるはず。今後はこんな感じに左下にLvと譜面毎のカラーポイントが入るようになります。

……と思ったら、1日あたりの更新可能なサムネの数に限度数があるらしく、現状は中途半端に差し替えてあります。それにしても、HTML、CSSだけでずいぶん、いろんなことが出来るようになっていますね。簡単なツールならサクッと作れそう。。。
それと、switch2の第五回抽選、無事に当選してました。「当選」っていうか、先程、無事に届きました。運送状況をチェックしたら昨日の夕方に京都を発して……今朝8時には家の近所のセンターに来ており、日本の運送力は流石だなぁ(普通かも知れないが)……と感心しておりました。
9時頃には「配達中」となったので「眠いな……買い出しも行きたいんだけどな……」と思いつつ、ずっと↑のプログラム改修をしながら待って……今17時ですよ。。。
配送ルートが多分、真逆だったんでしょうね(汗)。逆回りで配達してくれてれば午前中には来てくれてたと思うのですが……。ま、暑い中、配送していただき、関係者様方、有難うございました。。。
プチDXの延長ということで、選択したディレクトリ内にある動画ファイルから、「事前に指定したイメージ」が表示されたフレームを静止画で抜き取るというツールを作成しました(デフォルトだと、事前に指定した画像は「Infinitasで楽曲決定後の青背景(上部にEXTRAって出るタイミング))。
ツール
プログラム自体は三連休中に片付いたのですが、パラメーター設定用のUIやら何やら……機能を追加している内に週末になってしまいました。。。
それと、先月末から「プチDXシリーズ」をいくつか公開していますが……「.md」ファイルへのリンクを載せておいて、実行画面へのリンクをその.mdに書くのを忘れていましたので、その辺を修正しました(汗。マジすまん)。
暑いですね……。
「.mdファイル」をブラウザで開けるようにしたり、ちっちゃいプログラムを組んだりと……あまり負荷の高い作業はしていないはずなのに……頭が働かなくて全然、作業が進まない(汗)。
色々とやりたいこともあったんだけど、暑さに体が慣れるまでは無理か。。。とりあえず、「プチDX」ということで小さいツールを置いておきます(ツール)。
※ブラウザによってはちゃんと開けないかも(例:Chromeの場合、拡張機能から「Markdown Viewer」を入れて、そちらの設定でhttps://minamo.netを許可する……みたいな設定をしないと見られないと思います)。
今、一部の方がHPにアクセスしても閲覧できなくなっているようです。。。(現在、修正対応中)
こちらの件、対応しました(汗)。。。 たった1行、条件判定を付け加え忘れていただけでしたが、ソース自体の構造・仕組みを忘れていたため、修正に結構じかんかかってしまいました。。。
それと、中身薄いですが、Reportの方、今年上半期のものをアップしました。
minamo.net 管理人: スイ
newest
現在、activeページ、textページ、ともに全面的な改修作業を行っております。
リンク切れや表示の乱れなど、ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
この改修作業は2021年12月一杯まだ当分かかる見込みです。(仕事と視力問題の関係で見通しがたてられません。)